history
第1回コラボ介護セミナー 2013.8.4(日) in ウェルおおさか
セミナー参加者33名
倶楽部Canvas
2025年
立春もすぎましてここ数日は穏やかな気候になりつつもあり、徐々に3月の声が聞こえようとしております。みなさまいかがお過ごしですか?
平素は倶楽部Canvasへの格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。みなさまにおかれましてはお元気にご活躍のことと思います。
倶楽部Canvasにおきましても数年の自粛期間を乗り越えて、各支部ごとの活動が積極的に展開され始めており、こちら本部としましても徐々に以前のスタイルに戻していけたらと計画しています。一日でも早く以前のような集まりが再開できることを願っております。
今年2025年はぜひ倶楽部Canvasでお会いしましょう。
【2025,2026年度代表:半田育子】
(2023,2024年度代表:半田哲生)
(2021,2022年度代表:山下総司)
(2019,2020年度代表:渡辺哲弘)
(2017,2018年度代表:半田育子)
(2015,2016年度代表:半田哲生)
(2013,2014年度代表:山下総司)
倶楽部Canvas 奈良支部2024年度セミナー
3月23日に開催 https://canvasnara0323.peatix.com Peatix(上記URLかチケットリンク)でチケット購入で正式に参加となります。 【テーマ】 介護職が知っておきたい ほんとうの自立支援 【会 場】 「ココロ」と「カラダ」の憩いの場 満天~まんてん(デイサービス満天) 住所:奈良県葛城市新在家286−1 【日 時】 2025年3月23日(日)9:00~17:00 9:00~ 開場 9:30~10:00 受付 10:00~16:00 セミナー(途中休憩あり) 16:00~16:30 質疑応答 16:30~17:00 写真撮影・閉会 17:30~19:30 懇親会(希望者のみ・別途費用必要5,000円程度を予定) 【参加費】 5,000円 【定 員】 先着20名 【講 師】 株式会社NGU代表取締役 山出 貴宏 氏 【講師プロフィール】専門学校の医療福祉科で医療ソーシャルワークを学ぶ。卒業後、建築会社に就職し現場で一般建築・バリアフリーに携わる。その際、当時のCMとバリアフリー施工でのやり取りで「その人」に合った施工ではなく、決められた取付寸法でと言われることに疑問を抱き「介護の現状を知るため」25歳で介護社会に足を踏み入れました。 在宅・入所で介護の現状を知り・介護のかかわり方や在り方・おかしな常識・人間関係など「様々なことに強く疑問を抱き」「少しでも長く住み慣れた街で暮らし続けられる」ために歩めるキッカケを創ろうと35歳で独立し、神奈川県横浜市泉区に株式会社NGUを設立。 【注意事項】 介護職のみならず興味のある方はどなたでもご参加いただけます。セミナー内で実技を伴います。介護しやすい服装でお願いします。 【連絡先】俱楽部Canvas奈良支部 支部長 備後(bingo_7736@yahoo.co.jp)
10/12(土)に 静岡県掛川市にて静岡県支部の第二回セミナーを開催致します。 会場は、最寄りの掛川駅は新幹線が停車し、少し離れはしますが徒歩圏内で、車の場合も無料駐車場多数あります。 講師のお二方からも大変興味深いお話、実技が学べる機会となっております 懇親会も準備を進めており、静岡県の美味しい自然の幸を一緒に楽しめたら嬉しいです。 お会いできること、楽しみにしております。 どうぞよろしくお願い致します。
倶楽部Canvas
介護・医療・福祉に関心のある皆様へ
人の輪と笑顔のネットワーク!
介護と福祉をより熱く!!
「2024倶楽部Canvas 5年ぶりだよ!BBQ親睦会」を開催します!!
倶楽部Canvasに関心をもってくださっているみなさまを「BBQ親睦会」にお誘いいたします!!!
知り合いがいなくても全然平気~♫
倶楽部Canvasの親睦会で初顔合わせ!あらたなネットワークで繋がることができます。
【開催日時】
2024年9月15日(日)1日目 13:00~
2024年9月16日(月祝)2日目 20:00迄
楽しみ方~1日目だけ参加。2日目だけ参加。2日間とも通して参加(宿泊)
【場 所】
1日目「アトリエパンダ龍門校」2日目「アトリエパンダ大石校」15時迄、15時~20時「龍門校」
▶施設情報~
①ボルダリングバンガロー2棟、
②民宿パンダ風呂増設。宿泊可。
③新しい楽しみ方も発見!
野外アート「山小屋ペインティング体験あり」
④新事業所「㈱
アトリエパンダ」8棟ユニットの内覧会 & 2日目親睦会 !!
(15日がお仕事で参加できない方は2日目の16日にご参加ください)
【住 所】
アトリエパンダ龍門校
大津市大石龍門2-2-17
【連絡先】090-9619-4814
【会 費】BBQなど食べ放題/飲み放題 大人 3000円こども(未成年) 0円
持ち込み一品ご協力お願いします。宿泊費無料。
【駐車場】
龍門校敷地内に6台程度駐車可能、
大石校に10台程度駐車可能(大石校から龍門校まで徒歩10分)
【参加形式】
1日目「龍門校」13時開始としますが皆様のご勤務等のご都合で合流時刻は自由です。お仕事が終わり次第お越しください。夜勤明けの方のために仮眠スペースも完備。1日目中締めは21時頃を予定。夕方からは「居酒屋パンダ」夜は「民宿パンダ」に模様替え。親睦会場古民家での宿泊費無料、チャレンジでバンガローでの宿泊も可能。朝食付き。ご勤務等の都合上15日20時以降からの合流の方は居酒屋パンダ&宿泊でお楽しみください。2日目の親睦会にご参加の方々は「大石校」と「龍門校」両校で引き続き親睦会を開催。
【お申し込み方法】
・FB参加表明ボタン。
・Messengerで半田宛へ参加表明
・TELでの申し込み(上記の番号)
・倶楽部Canvas HP「お問い合わせ欄」からの参加申し込みも可能です。
【アクセス】
初めてご参加の方々へ
<電車の方>JR石山駅から京阪バス「大石」または「大石小学校」行きに乗車、終点下車(途中の石山小学校では降りないでください)
終点大石(小学校)下車後、左手交番側でなく、右手GS「COSMO」沿いに歩いて下さい。徒歩約10分。迷った方は上記連絡先へ電話をおかけください<お車の方>大阪・京都方面の方⇒京滋バイパス笠取IC出口から大津市街方面へ約15分。滋賀県東部、名古屋方面の方⇒京滋バイパス南郷IC出口から同じく大津市街方面へ約10分。
親睦会主催 倶楽部Canvas
山下総司、渡辺哲弘、半田育子、
半田哲生
(2023,2024代表)
「親睦会フォト」
ハイブリッドセミナー さあ!進もう!未来へ! りっぷる介護セミナー IN AICHI IWAKURA さあ!福祉業界の発展と向上に向かって!! 2024年 第2回 りっぷる介護セミナー開催します!! それぞれの専門分野・視点・経験・体験から 日々変化する時代に想うことを、各視点で語ります!! セミナーテーマ 「福祉職に必要なキャリアと向上心」 3人の講師をお迎えして「キャリアと向上心」について熱く語っていただきます!! 主催 ケアコーディネートArts煌・ウエルケア煌NKカンパニー 共催 俱楽部Canvasフレンズ
2024.1.21(日)役員会議/勉強会・新年会を開催しました。
会場 新教室/アトリエパンダ
倶楽部Canvas
支部ニュース!!
開催終了⤵
富山支部主催、第3回りっぷる介護セミナー
「じりつ支援における介護技術」をテーマに、講師
に株式会社NGU代表取締役 山出貴宏さんをお迎え
し、講義はもちろん、技術を多く学べるセミナーと
なります。 日時:令和5年10月21日(土) 13:00~17:00
会場:サンシップとやま
講師:山出貴宏氏 (株式会社NGU代表取締役)
参加費:4000円(早期割引:3000円)
申し込み受け付けは終了しました。
開催終了⤵
開催終了⤵
倶楽部Canvas
2019年10月1日付けで「倶楽部Canvas」として生まれ変わりました。
新名称の主旨はこれまでと同様で「いろいろな人がいつでも気軽に集まりそれぞれの色が出せる場所になるように」という継続した考えで「いろいろなカラーを描ける場所」という意味を加えてCanvas
キャンバスとしました。そういうイメージで新名称のご理解をいただければありがたいです。今後のイベント等の告知は「倶楽部Canvas」名でご案内させて頂きます。
つきましては上記経緯と新名称の主旨等をご理解いただき、これまでと変わりませずみなさまの温かいご理解と今後のさらなるご協力を賜りたく事務局一同、心よりお願い申し上げます。
倶楽部Canvas 山下総司 渡辺哲弘 アトリエパンダ半田
◎愛知支部 & 岐阜支部
倶楽部Canvasフレンズ
◎奈良支部
倶楽部Canvas奈良支部
◎滋賀支部
倶楽部Canvas きらめきびわこステーション
◎富山支部
倶楽部Canvas富山支部
◎静岡支部 が ☆彡 新たに発足!!
倶楽部Canvas静岡支部
がデビューします。これからもよろしくお願いいたします。