ホームページへの訪問者数

2025年3月現在

39956人

 

 

生野達也

 

もっと知ろう!


   もし、あなたが

  と悩んでいるのであれば、もうご安心ください。
  私達が、その答えとあなたの明るい未来への懸け橋となるでしょう。

【業績】(講演:2007年以降分)
2007年 認知神経リハビリテーション ベーシックコース(大阪).補助講師.左半球損傷患者に対する認知運動療法
2008年 大阪認知運動療法オープン勉強会.講師.訓練における問題-仮説-検証作業~認識論的視点について~
2009年 認知神経リハビリテーション ベーシックコース(札幌).補助講師.症例提示~観察から訓練まで~
2009年 認知神経リハビリテーション ベーシックコース(大阪).補助講師.症例で学習する(1)―整形外科疾患―
2009年 岡山認知運動療法勉強会.講師. 観察から仮説を立てるための考え方~認知問題の設定へ~,認知過程の活性化ヘ向けた訓練の考え方~プロフィールの作成へ~
2009年 大阪認知運動療法勉強会.講師.認知運動療法の基本的な考え方
2009年 京都認知運動療法勉強会.講師.上肢の特異的病理の観察
2010年 認知神経リハビリテーション ベーシックコース(大阪).補助講師.症例で学習する(3)~高次脳機能障害~
2011年 身体運動学セミナーⅢ in 埼玉. 中枢性疼痛を呈した慢性期脳卒中患者に対するアプローチ
2011年 認知神経リハビリテーション ベーシックコース(大阪).補助講師.認知運動療法の臨床(演習)
2011年 第9回日本通所ケア研究大会 実技分科会.講師.デイで行う新しい認知運動療法
2012年 株式会社コミュニティケア主催 第1回リハビリテーションセミナー.講師.臨床を変えるために~認知神経リハビリテーションの紹介~
2012年 認知神経リハビリテーション実践者による症例検討会. 注意障害、記名力障害、視覚認知障害を呈した左片麻痺患者におけるプロフィール
2012年 認知神経リハビリテーション ベーシックコース(大阪).補助講師.認知問題を提示するということ―問題・仮説・検証―
2012年 Physio Style特別ワークショップ.講師.認知神経リハビリテーション臨床応用の実際
2012年 デイサービスなかた特別ワークショップ.講師. 認知神経リハビリテーション臨床応用の実際
2012年 PEACH workshop.講師.明日からできる『動きのコツ』の教え方
2012年 大阪認知運動療法勉強会.講師.プロフィールの取り方と具体例
2012年 芦屋セントマリア病院勉強会.講師.認知神経リハビリテーション~基礎編~
2012年 京都認知神経リハビリテーション勉強会.講師.運動器疾患の捉え方~視点を変えてみよう~

 

 動きのコツ研究所 FB

☜ロゴをワンクリック! facebook にjumpします。


 

脳梗塞専門リハビリ動きのコツ研究所 Twitter

☜ロゴをワンクリック! Twitter にjumpします



動きのコツ blog

☜ロゴをワンクリック! FC2ブログにjumpします。